アプデでいくつか追加されたので試してみました。
屋内だけどだいぶ白飛びするものが多いので撮影場所考えながら使いたい!
あと今回はアプデに記載されてる順に撮ってるのでいつもとちょっと順番が違います。
- 元画像 (屋内)
- Fairy\Fairy Angelic Voice.ini
- Fairy\Fairy Blue Moon.ini
- Fairy\Fairy Battlefield.ini
- Fairy\Fairy Checkmate.ini
- Fairy\Fairy Dancing Light Plague.ini
- Fairy\Fairy Dancing Light Plague_alternate.ini
- Fairy\Fairy Dancing Plague.ini
- Fairy\Fairy Gameplay.ini
- Fairy\Fairy Gentle Goth.ini
- Fairy\Fairy Lavender.ini
- Fairy\Fairy Lullaby.ini
- Fairy\Fairy Milkshake.ini
- Fairy\Fairy Old Fashioned.ini
- Fairy\Fairy Seacreature.ini
- Fairy\Fairy Spring.ini
- Fairy\Fairy Studio.iniMaya Onyx Bloom
- Fairy\Fairy The Fairest Flower.ini
- Ipsusu\IpsusuGameplayAmber.ini
- Ipsusu\IpsusuGameplayVanilla.ini
- Ipsusu\IpsusuQuestingAmber.ini
- Ipsusu\IpsusuQuestingCool.ini
- Ipsusu\IpsusuQuestingPastel.ini
- Ipsusu\IpsusuQuestingVanilla.ini
- Ipsusu\IpsusuQuestingWarm.ini
- Ipsusu\IpsusuScreenieAmber.ini
- Ipsusu\IpsusuScreenieVanilla.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Gratitude.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Nocturnal sweetness.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Warrior of Light.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Warrior of Darkness.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Home.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Colorful gameplay Light.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Clover.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Clover bright.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Clover warm.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Clover purple.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Aberration.ini
- Maya Purple Cocoon\Maya Witchcraft.ini
- Nacht\Nacht Florence.ini
- Nacht\Nacht Flux.ini
- Nacht\Nacht Gloria.ini
- Nacht\Nacht Historia.ini
- Nacht\Nacht Iris.ini
- Nacht\Nacht Luminous.ini
- Nacht\Nacht Matoi.ini
- Nacht\Nacht Mythos.ini
- Nacht\Nacht Somerset.ini
- Nightingale\Nightingale_Day.ini
- Nightingale\Nightingale_Lost.ini
- Nightingale\Nightingale_NieRAutomata.ini
- Nightingale\Nightingale_Night.ini
- Nightingale\Nightingale_Studio.ini
- Nightingale\Nightingale_Template.ini
- Witch Presets\Faefolk’sGlare.ini
- GShadeで撮るときにUIがボケないようにする
- GShadeプリセットのメモ
- GShadeプリセットのメモ【屋外:日陰】
- 【GShade】Neneko ColorS [Universe]【プリセット】
- 【GShade←→Reshade】GShadeからReshadeからGShadeなど
- GShadeで縦プレビューを表示させる
- GShade v3.5.0変更内容
- GShadeプリセットのメモ-Maya Purple Cocoon-【屋内】
- GShadeプリセットのメモ-3.4アップデート追加分-【屋内】
- GShadeプリセットのメモ-3.5.2コピーライト全種
元画像 (屋内)

すべてこの元画像にそのまま適用しています。
別途照明を当てたりはしていません。
Fairy\Fairy Angelic Voice.ini

Fairy\Fairy Blue Moon.ini

Fairy\Fairy Battlefield.ini

Fairy\Fairy Checkmate.ini

Fairy\Fairy Dancing Light Plague.ini

Fairy\Fairy Dancing Light Plague_alternate.ini

Fairy\Fairy Dancing Plague.ini

Fairy\Fairy Gameplay.ini

Fairy\Fairy Gentle Goth.ini

Fairy\Fairy Lavender.ini

Fairy\Fairy Lullaby.ini

Fairy\Fairy Milkshake.ini

Fairy\Fairy Old Fashioned.ini

Fairy\Fairy Seacreature.ini

Fairy\Fairy Spring.ini

Fairy\Fairy Studio.iniMaya Onyx Bloom

Fairy\Fairy The Fairest Flower.ini

Ipsusu\IpsusuGameplayAmber.ini

Ipsusu\IpsusuGameplayVanilla.ini

Ipsusu\IpsusuQuestingAmber.ini

Ipsusu\IpsusuQuestingCool.ini

Ipsusu\IpsusuQuestingPastel.ini

Ipsusu\IpsusuQuestingVanilla.ini

Ipsusu\IpsusuQuestingWarm.ini

Ipsusu\IpsusuScreenieAmber.ini

Ipsusu\IpsusuScreenieVanilla.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Gratitude.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Nocturnal sweetness.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Warrior of Light.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Warrior of Darkness.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Home.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Colorful gameplay Light.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Clover.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Clover bright.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Clover warm.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Clover purple.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Aberration.ini

Maya Purple Cocoon\Maya Witchcraft.ini

Nacht\Nacht Florence.ini

Nacht\Nacht Flux.ini

Nacht\Nacht Gloria.ini

Nacht\Nacht Historia.ini

Nacht\Nacht Iris.ini

Nacht\Nacht Luminous.ini

Nacht\Nacht Matoi.ini

Nacht\Nacht Mythos.ini

Nacht\Nacht Somerset.ini

Nightingale\Nightingale_Day.ini

Nightingale\Nightingale_Lost.ini

Nightingale\Nightingale_NieRAutomata.ini

Nightingale\Nightingale_Night.ini

Nightingale\Nightingale_Studio.ini

Nightingale\Nightingale_Template.ini

Witch Presets\Faefolk’sGlare.ini

なんかざっと見た感じ他にも追加?ありそうな感じだけどひとまず現時点でアップデートに記載されている分だけ!
これ以外にも既存のプリセットの修正も入ってるので詳しくは公式へ↓
https://github.com/Mortalitas/GShade/releases/tag/v3.3.0
GShadeで撮るときにUIがボケないようにする
DOFをONにするとグルポのUIまでボケてしまってわけわからなくならないようにするために。 基本的に最近配布されてるプリセットではもともとこの設定をしてくれてるものも多いのですが、全部とはいえないので…
GShadeプリセットのメモ
いつもプリセット迷子してるのでずらっとまとめ。 そのうち色味別とかでも分けたいなー! ※プリセット名とかは若干略してあったり大文字小文字適当だったりします 目次 元画像 (屋内・日中)■Espress…
GShadeプリセットのメモ【屋外:日陰】
今度は屋外の日中、日陰にて同じプリセット。 陽の光に当たっていなくてもだいぶ違ったりしますね。 ※プリセット名とかは若干略してあったり大文字小文字適当だったりします 目次 元画像 (屋外・日陰)■Es…
【GShade】Neneko ColorS [Universe]【プリセット】
お気に入りプリセットメモ。 本家さんにもプリセット見本あるんですが、ライト当てたときの比較が欲しくてまとめました。 屋内で照明0の状態+片側からライト1で設定してます。 目次 元画像 (屋内)Abys…
【GShade←→Reshade】GShadeからReshadeからGShadeなど
いろいろあったGShadeまわりですが個人的に着地したのでまとめておきます。 目次 GShadeからReshadeReshadeからGShade GShadeからReshade GShade→Resh…
GShadeで縦プレビューを表示させる
SS撮る時に縦長で撮る際首まで横に向けなくていいメモ 普通に縦で撮ろうとするとこんな感じなので縦に合わせて首かしげないために。 Gshadeのメニュー開いたときに、プリセット選んだ後の検索窓に「Ver…
GShade v3.5.0変更内容
バージョンアップでの変更点など。プリセットについて詳細はこちらhttps://yumyumtips.net/game/gshade3-5-2/ 目次 追加されたシェーダー更新されたシェーダー新規追加プ…
GShadeプリセットのメモ-Maya Purple Cocoon-【屋内】
既存のに加えてアプデで増えたのもあるのでまとめてみました。 今回屋内だけどちょっとでも明るいところで撮ると白飛びするなっていう感想。 目次 元画像 (屋内)Maya AngelMaya Bewitch…
GShadeプリセットのメモ-3.4アップデート追加分-【屋内】
アプデでいくつか追加されたので試してみました。 今回はどこでも使いやすそうなのが多い印象。 ただやっぱり屋外で日光強いとかだと白飛びしそうかな~というのもちらほら。 Mayaさんの新しいSkinton…
GShadeプリセットのメモ-3.5.2コピーライト全種
※3.5.2時点でのコピーライト情報です。 目次 FFXIVNalukaiYomiNeneko FippsNeneko Foglihten No.07Neneko 000webfontNeneko &…